コナミスポーツクラブ 施設概要
コナミスポーツクラブ法人会員プランは、初めての方や定期的に通えない方向けの「都度利用プラン」と、継続的にフィットネスを楽しみたい方向けの「月会費プラン」の2つからご利用方法をお選びいただけます。
会社帰りや休日などの健康づくり・運動不足解消・リフレッシュに是非お役立てください。
利用対象者
被保険者および被扶養者(16歳以上)
利用方法と法人プラン
入会手続きは、WEBで入会する方法と店頭で入会する方法の2通りがあります。
1.WEBで入会する
WEB入会の場合、デジタル会員証使用により、会員証発行手数料が無料になります。
※所属法人コードと確認コードが必要となります。
詳細はこちらをご覧ください。〈健保パスワードをご入力ください〉
2.店頭で入会する
会員証発行手数料1,100円(税込)。
お近くのコナミスポーツクラブにて、入会、会員証の発行手続きをしてください。
(利用する施設にて顔写真を撮影後、会員証が発行されます)
(注1)会員証の発行手続きは、コナミスポーツクラブ直営施設のみで受付。
※提携施設では発行不可
(注2)会員証は一人一枚の発行。
※被扶養者がご利用される場合には、被扶養者の方がお手続き願います。
会員証
1.都度利用プラン「気軽に都度利用会員(A)」
利用毎に施設利用料金を支払うプランです。
※コナミスポーツクラブ直営施設及び提携施設が利用できます。
※利用料金は施設カテゴリによって異なります。
<会員証の発行手続きに必要なもの>
1.WEBで入会する
・所属法人からご案内の「所属法人コード」(10桁)と「確認コード」(6桁)
※所属法人コードと確認コードはこちらをご覧ください。〈健保パスワードをご入力ください〉
【事前に撮影をお願いします】
・顔写真データ ご本人のみ正面から映っているもの。6か月以内に撮影したもの。
・健康保険証
・本人確認書類 画像データ
運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・住民基本台帳カード・住民票写し・
在留カード・特別永住者証明書 ・身体障害者手帳・マイナンバーカード(顔写真付き)
のいずれか。
2.店頭で入会する
・本人確認書類
免許証(運転経歴証明書)・マイナンバーカード・パスポート・在留カード・特別永住者証明書・
身体障害者手帳
・健康保険証
・会員証発行手数料1,100円(税込)
・施設利用料(手続きと同時に施設利用される場合に必要となります)
※ご近所にコナミスポーツクラブがない場合には、郵送での会員証の発行ができます。
2.月会費利用プラン「好きなだけフリー」「しっかり週2」「まずは週1」
3つのプランから、ご自身でプラン選択ができるようになっており、一般会員より安価な月会費で利用できます。
(グランサイズ各店、エグザス各店、提携施設は対象外)
Ⅰ~Ⅳの4つの施設カテゴリから選択、同施設カテゴリ以下の店舗であれば
どの店舗でも回数内で利用が可能です。
<会員証の発行手続きに必要なもの>
1.WEBで入会する
・ご本人名義のクレジットカード(月会費プランのみ)
・所属法人からご案内の「所属法人コード」(10桁)と「確認コード」(6桁)
※所属法人コードと確認コードはこちらをご覧ください。〈健保パスワードをご入力ください〉
【事前に撮影をお願いします】
・顔写真データ ご本人のみ正面から映っているもの。6か月以内に撮影したもの。
・健康保険証
・本人確認書類 画像データ
運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・住民基本台帳カード・住民票写し・
在留カード・特別永住者証明書 ・身体障害者手帳・マイナンバーカード(顔写真付き)
のいずれか。
2.店頭で入会する
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類
免許証(運転経歴証明書)・マイナンバーカード・パスポート・在留カード・特別永住者
証明書・身体障害者手帳
・健康保険証
・会員証発行手数料1,100円(税込)
☆施設利用のポイント☆
- 各プランの変更は、毎月月末までにお手続きいただきますと、翌月から変更できますので、ご自身のペースで、ムダなくしっかりと続けられます。(手数料無料)
- 月の利用回数が消化できなかった場合の繰越については、翌月に2回分を繰越できます。もし当月の残りが2回以上あったとしても2回までの繰越となります。
- プランの回数を越えても、回数追加利用料金をお支払いいただくことで追加利用ができます。
- ご契約の施設より数字の大きいカテゴリの施設を利用したい場合は、1カテゴリ追加ごとにカテゴリ追加利用料金330円/回をお支払いいただくことで、利用できます。
コナミスポーツクラブホームページのご案内(法人会員利用プラン・料金掲載)
詳細はコナミスポーツクラブホームページの利用プランをご覧ください。